Disney大好き大家族・ありもママの東京ディズニーリゾート思い出日記~Tokyo Disney resortでの過ごし方

Disneyが大好きな大家族が、一年中Disneyの事を想って暮らしています。年に1~2回のDisney旅行、家族の形態も変わりつつある中、ディズニー旅行は家族が集まれる唯一の場所に…家族の絆を感じる素敵な場所!!ディズニーリゾートでの過ごし方をご紹介しています!!

Disneyが大好きな大家族(子供5人)のママです!!
Disney旅行の思い出をのんびり書ています。(時季外れです)
子連れDisneyデビューの方は行く前に必見かも!?
プラスで時事ネタやNEWな情報も加えています
我が家流の東京ディズニーリゾートの過ごし方をご覧ください
Disney豆知識・まとめ記事(ありもなのでARIVERまとめ)などもあります!
週1~2回の更新(12時~18時)予定ですm(__)m

超簡単!!仕込み味噌【1】自家製お味噌を仕込むようになって5年目 \(^o^)/ 春先は仕込み時!!先ずはお豆の準備から~

 

Sponsored Link
 
 
  

Disney旅行前に・・・


ウキウキした楽しい時を過ごしている ありもママ~
でも!!

Disney旅行の前に
片づけねばならない事があります(・◇・)ゞ!!

それは~お味噌作りです
麹の関係か、春に作るのが良いらしく 2・3月に仕込みます。

いつぞやは、忙しさにかまけて・・・そのまま放置5月に仕込んだこともあります。
特に問題なかったのですが、早めにやるに越したことはありません
 

 

 

スポンサードリンク
 

  

自家製仕込み味噌

自家製のお味噌を作るようになって 早、五年になります。

平成24年 米麹味噌 ・ 麦麹味噌

平成25年 赤みそ ・ ミックス味噌

平成26年 青豆の米麹味噌 ・ 黒豆の米麹味噌

平成27年 黒豆の米麹味噌

今年は、赤みそ と ミックス味噌の2種類を作ります(・◇・)ゞ



スポンサーサイトAmazon『お味噌作りキット』

 

 

お味噌作り

なんてことはない。味噌作りキットを使います

自然農法大豆

中身は、無農薬・自然農法の大豆10キロ。

豆麹・麦麹・米麹のブレンド

米麹(白・下)麦麹(緑小粒・真ん中)豆麹(緑豆粒・上)。
こちらの麹は、米麹と麦麹と豆麹が配合されています。
本来の赤みそには、豆麹のみかと思います。

沖の塩・あら塩

天然あら塩。
 

 

スポンサー・サイト  

 

 

先ずは、豆を一日かけて水に浸す

 (水にひたすことをうちは、水にほかす・・・と言います。これって方言なのかな?)

これは、わかりやすいように500gをボールにてほかします。

自然農法大豆

 

自然農法大豆

こんなのが・・・

翌日には~(≧▽≦)!!

f:id:arimomamalovedisney:20161130234547j:plain

こんなになります・・・ふっくらしました


他は、大鍋にほかしてましたが、朝みたら~水が足りなかったのか・・・
水があがって 上がカピカピになってしまっていました。
とってもたくさんの水を吸うのでた~っぷりのお水でほかさないといけません。。。
 

 

スポンサー サイト  

 

 

豆を煮る。

我が家は、ありも父の生家から譲り受けた かまどの器具一式があり
屋外でじっくりじっくり煮ていきます。

かまど  かまど

 

f:id:arimomamalovedisney:20161130202104g:plainかまどの台・・・これが なかなか便利。

中は、空洞なので、手前の筒部分に

水を入れておくと、炊いてる間に勝手にお湯になるので

途中、水分を足すのに便利。

鍋物もそうですが、蒸し物などの時は、水を足すと、温度が下がるので

この台の中で常に湯が沸いているのは、とってもGood
へっついに(かまどにかける鍋)豆を入れ煮ます。
ひしゃく・・・お湯を足すときに便利。

かまど


これを半日以上かけてコトコト煮ます。

かまど

薪なので火加減が難しく。
木が燃えにくいと火が上手くつかず、冷えてしまったり。
うっかり薪を足し忘れると とぼれてしまったり(消えてしまうこと)
ボンボン燃えると火が強すぎて水が無くなってしまったり・・・

 

スポンサードリンク
 

  

初めての煮豆失敗( ;∀;)

仕事しながらかけてたので鍋が当たってしまった~(/TДT)/ 
ありゃりゃ~ま・ま・豆が~(T_T)/~~~

煮豆失敗

鍋にあたってしまって焦げ焦げ

はじめての失敗( ;∀;)

このあと、焦げたところを1時間かけてより分けました。

・・・これすっごくたいへんだったです・・・
焦げを入れないようにたっぷりの水の中に豆を入れて 

すすぎながら選別していきました。

味噌作りの豆を煮る時、ありもママは、いつもひじきを作ります。
豆を少しちょろまかしひじきに入れるのです。

なので焦げた豆は、ひじきに入れたり、スープに入れたりしちゃいました
焦げ味にもならずに美味しかったですよかった~

そして もう一度軽く煮ました。
お豆は、ほんのり暖かいほうがつぶすときにいいです。

次は、いよいよ仕込みです

つづく